なんとなく日誌

覚え書きとか。twitter:https://twitter.com/noronoroxxxxxx

ドリフターズ:サンジェルミ伯のセリフ元ネタは『若き商人への手紙』

5枚の得ではなく5枚損したと考える それがあなたたち「商人」 これは平野耕太著・『ドリフターズ』の一コマ。なるほどと思わせられる名セリフだが、実はベンジャミン・フランクリンの「若き商人への手紙」に元ネタがあったらしい。 「時は金なり」に続く言葉…

COMIC FUZリニューアル後にログインできない不具合について(修正済み?)

『COMIC FUZ』ログインシステムの不具合(修正済み?) 2021年11月3日、芳文社が運営する漫画アプリ『COMIC FUZ』がリニューアルされた。 ここでは巷で多くの不満が出ているUIやシステムの変更・画質の低下などの問題ではなく、ログインシステムの不具合で困っ…

メモ:百合系作品における「顔がいい」表現の変化

百合系作品で「顔がいい」表現が増えている? メモ書き。 ここ数年で、百合系作品に「顔がいい」表現が増えているように感じる。 「顔がいい」表現とは、恋愛対象の魅力を「顔がいい」と(心の中で)表現すること。 「ヒーローさんと元女幹部さん」より「ヒー…

Adobe Creative Cloud無料体験版の裏技【クレジットカード不要】

Adobe無料体験版をクレジットカードなしでちょっとオトクに使う ※現在ではこの方法が使えなくなっているというコメントがありました。 Adobeでは体験版にもクレジットカードが要求される 「えっ、Adobeって無料体験版を試すのにもクレジットカードが必要なの…

DaVinci ResolveでBluetoothヘッドホンから音が聞こえない問題

DaVinci ResolveでBluetoothヘッドホンから音が出ないトラブルを解決 DaVinci Resolveは近年知名度が上がりつつある動画編集ソフト。 試しに使ってみて起きたトラブルの解決メモ。 version17.2以降のバグ(仕様?)らしい Yahoo知恵袋にこんな質問があったが、…

アメリカの国立公園擬人化百合ビジュアルノベル『National Park Girls』の日本語化

『National Park Girls』とは National Park Girls、通称「NPG」は2019年3月15日にSteamで発売されたビジュアルノベルゲーム(全年齢対象)。アメリカの国立公園である『ヨセミテ』『イエローストーン』『ザイオン』の擬人化百合という、ニッチなところを突い…

魔女「アリス・キテラ」の正体を追う

アリス・キテラとはなにものか 「魔女マリ・ダスピルクエット」から始まった、なぜか有名な魔女の正体を追うシリーズ。 アリス・キテラ(Alice Kyteler)も例のYahoo知恵袋の回答(2010/7/13)以前にweb上の日本語情報がなく、Yahoo知恵袋を起点に広まった魔女と…

魔女「マリ・ド・サンス」の正体を追う

マリ・ド・サンスとはなにものか 「魔女マリ・ダスピルクエット」から始まった、なぜか有名な魔女の正体を追うシリーズ。 ネット上にあるマリ・ド・サンス解説の元になっているのはYahoo知恵袋の回答だ。まとめサイトでは「ただの殺人鬼」「魔女行為はしてい…

魔女「マンテウッチァ・ディ・フランチェスコ」の正体を追う

マンテウッチァ・ディ・フランチェスコとはなにものか 「魔女マリ・ダスピルクエット」から始まった、なぜか有名な魔女の正体を追うシリーズ。マンテウッチァ・ディ・フランチェスコの名前は、Yahoo知恵袋を震源地としてまとめサイトに広がっている。 マリ・…

魔女「イザボー・シェイネ」の正体を追う

イザボー・シェイネとはなにものか 前回、なぜか日本で有名になりつつある「魔女マリ・ダスピルクエット」について調べた。 ネット上にある解説の元になっているのは、Yahoo知恵袋の質問「実際に実在していた魔女といわれていた人を教えて下さい(2010/7/13)…

魔女『マリ・ダスピルクエット』の正体を追う

マリ・ダスピルクエットとはなにものか 近年、日本のファンタジー作品に登場しはじめた魔女『マリ・ダスピルクエット』。 現時点では有名なキャラクターとはいいがたいものの、ネット上のまとめサイトにも「実在した魔女」として多数紹介されており、新たな…

オタク語りのネットスラング「擦る」の意味

「擦る」の意味とは 最近、twitter上などで「擦る」という言葉を頻繁に見かけるようになり、なかばネットミーム化しつつあるように見える。 何度も同じ話題・同じネタを繰り返すというような意味だが、主に作品語り・オタク語りをする層が使いはじめているの…

マリ・キスピルクエット(うらら迷路帖)の元ネタ

元ネタを探してみよう 今回は『うらら迷路帖』に登場する魔女、"マリ・キスピルクエット"。 彼女はメインキャラクターのひとりである小梅にとって憧れの存在だ。さて、この名前に元ネタはあるんだろうか? (追記:マリ・ダスピルクエットについて調査しまし…

鋼の錬金術師の名セリフ「一は全 全は一」の元ネタ

「一は全 全は一」 鋼の錬金術師で有名なこのセリフだけど、意外なことに元ネタがはっきりしていないらしい。 錬金術関係に元ネタがありそうだよね?と目星をつけて探してみよう。

「お願いマッスル」ウー!ハー!の謎

ウー!ハー!(もしくはウッ!ハッ!)ってなに? 筋トレアニメ「ダンベル何キロ持てる?」OPテーマ「お願いマッスル」に「ウー!ハー!」という歌詞がある。 また、EDテーマ「マッチョアネーム?」でもバックコーラスで「ウー!ハー!」がある。 これ、いった…

例のグラボRX470を改造してVRを始めよう

先日、未改造の例のグラボRX470でもそこそこVRができるという記事を書いた。 noroue4.hatenablog.com その後、何番煎じか分からないけど例のグラボRX470を改造してみたので、改造したらできるようになることや、改造にあたっての注意点をまとめる。例のグラ…

GTX1060(3GB)ではGPUメモリが足りなくてVRは厳しいという話

GTX1060(3GB)はVRレディって本当? こちらの動画でも語ったけど、ブログにも一応書いておく。 VR ReadyになるギリギリのラインがGTX1060なんだけど、GTX1060にはVRAM3GB版とVRAM6GB版がある。 (VRAMはGPUメモリと同じ意味で、ビデオカードに載った専用のメモ…

Zen2では、改造済み例のグラボRX470でVRを遊べない

※「改造済み例のグラボ」とは、ここではHDMI一個目だけ有効化したRX470マイニングモデルのことを指しています。 (※例のグラボを改造する場合、ジャンパー配線ではなく4列とも部品実装しないとVRゴーグルは動作しないので、例のグラボ改造でVRやろうと思って…

例のグラボRX470(未改造)でVRを始めよう

例のグラボがまた入荷していたらしい 今年1~2月ごろ、5980円で売られて話題になっていた、例のグラボことRX470。 マイニング専用で映像出力端子がない代わりにメモリが8GB載っていて、マイニング業者からの放出と言われている。 それが、五月にまた入荷して…

Oculus GOで8K画像、12K画像を楽しめるんだろうか?

※この記事は、主に風景動画、風景写真などの実写VRを楽しむことを主目的として書かれています。 ゲームプレイのためのVRとは評価軸が異なるのでご注意ください。 ※ググってもこのあたりの解説がなかったので、十分な専門知識が無いことを承知の上で計算して…

RX470で機械学習ことはじめ その7日 ~PlaidMLでOpenCL機械学習~

PlaidMLというものがあるらしい PlaidMLはOpenCLを使った機械学習フレームワーク PlaidMLはtensorflow等の従来の機械学習とは違い、CUDAではなくOpenCLを使うそうだ。 つまり、NVIDIAではなくAMDのGPUでも大丈夫なので、RX470でも使えるはず。 しかもkerasに…

例のグラボことRX470マイニングバージョンを使ってUbuntuでゲームをする

RX470マイニングバージョンはUbuntu18.04でゲームに使えるのか? Twitterでちょっと話題になってた、RX470マイニングバージョン。 映像出力端子のないマイニング専用のモデルで、Win10であればマザーボードの映像端子経由でゲームに使うこともできた。 norou…

RX470マイニングエディションはUE4で使えるか?

先日、RX470マイニングエディションでFF15ベンチがちゃんと動いてそれなりの数値が出た、という記事を書いたけど、UE4が動作するかテストするのを忘れていた。 noroue4.hatenablog.com このRX470はマイニングファーム崩れの中古が安売りされていることで話題…

RX470で機械学習ことはじめ その6 ~Dockerを使ってTensorFlow~

Dockerというものが便利らしい Dockerを使えば、さまざまな環境をコマンド一発で用意できるらしい。 しかも自分で用意しなくても、DockerHubというところにいろんな環境が用意されているらしい。 これを使えば楽なのでは?と思って試してみたが、特にそうで…

RX470で機械学習ことはじめ その5 ~rocm-smiでPCIeの帯域が見れるようになったよ~

rocm-smi --showbw でPCIeの帯域が見れるようになった ROCmがバージョン2.0から2.1に更新され、rocm-smiにも機能が加わった。 rocm-smi --showbwもしくは rocm-smi -bでPCIeで利用中の帯域が見ることができる。rocm-smi --showbwこれはMNISTのチュートリアル…

RX470で機械学習ことはじめ その4 ~PCIe2.0で接続するとどうなる?~

本当にPCIe2.0では動かないのか? 公式の情報によると、RX470でROCmを使うにはPCIe3.0が必要らしい。 (※Vega以降の世代ならPCIe2.0でも大丈夫) noroue4.hatenablog.comでも多くのグラボにはPCIe3.0は1スロットしかなく、複数GPUを載せることができない。 で…

RX470で機械学習ことはじめ その3 ~ROCmとTensorFlowのインストール~

※2019.8.16追記:ROCmのバージョンが2.7になりましたが、Ubuntu Japanese teamで配布されているUbuntu18.04日本語remixでは正常にtensorflowが動作しません。オリジナルの英語版Ubuntu18.04だと動く模様。 ようやく機械学習に触れる 初心者である自分にとっ…

RX470で機械学習ことはじめ その2 ~RX470(Polaris世代)で機械学習するにはPCIe3.0が必要~

ROCmを使うにはPCIe3.0が必要 こんばんは。 まだ機械学習までたどり着けてないけど、少しずつ進んでる。 noroue4.hatenablog.com どうもPCIe3.0が必要らしい AMDのGPUで機械学習をするにはROCmというものを使うのだけど、ROCmのReadme github.com に気になる…

RX470で機械学習ことはじめ~ubuntu18.04インストールからradeontopのビルドまで~

先日買ったRX470で機械学習を始めてみたい。 noroue4.hatenablog.com noroue4.hatenablog.com まずはOSインストールとドライバの導入 どうやら、Radeonの機械学習にはUbuntuを使うといいらしい。 デスクトップ用として人気のLinuxディストリビューションだ。…

例のグラボRX470、本当にWin10で使えた

先日買ったRX470でとりあえず一台組んだよ。 映像出力端子のない、例のマイニング専用のやつ。 noroue4.hatenablog.comRX470Win10とHaswell以降のintelCPUだと、RX470のドライバを入れただけで特に改造しなくてもそのまま使えるのは本当みたい。(注※ 8pinの…